大腸検査で良くある質問トップ10
以下、よくご質問いただくトップ10 を箇条書きにしております、
これ以外で気になることがあれば、お電話やメールでお問い合わせください。
092-554-5855
info@shimomura-clinic.jp
(返信はお時間を要する場合がございます)
1) 痔です、恥ずかしいのですが検査できますか?
⇒ 痔でも検査できます、診察もいたします、初診時に遠慮なくお伝えください。
2) 大腸内視鏡の時間と費用はどれくらいですか?
⇒ 内容により変動します、大腸内視鏡を行っている時間は平均20分前後です。
費用は3割負担の方で8000~円前後、検査の委託や手術等は別途、
費用が必要です。クレジットカードもお使いいただけます。
3) 便検査で+潜血陽性になり、初めての大腸カメラが不安です。
⇒ ご質問はお電話でも、ご来院時でもお気軽にお問合せください。
4) 大腸ポリープがあった場合は入院ですか?
⇒ 通常、日帰り手術で行います。サイズや数にもよりますが、入院は必要ありません。
5) イビキがうるさいので、鎮静剤での検査を受けるのに抵抗があります。
⇒ 角度のついたリクライニングでお休みいただくので、殆ど聞こえてきません。
カーテンで仕切られた空間です。少し横を向きたいなどのご希望はおっしゃって下さい。
お休みいただく場所では、音楽も流れているのでほとんど気になりません。
6) 前日から絶飲食で大腸検査を受けるのですか?
⇒ いいえ、検査の前夜21時前までは食べていただけます。水・お茶は絶食後ものめます。
7) 授乳中です、検査時に鎮静剤は使えますか?
⇒ 基本的には使用していませんが、状況により可能な場合もございますのでご相談ください。
、お子様のお迎えなども遠慮なく
お伝えください。院内バリアフリーですので、ベビーカーや車椅子の方でもご来院いただけます。
8) 女性なので月経が心配ですが?
⇒ 月経時も検査は可能です。お尻側にスリットのある紙パンツを使用しますので、
ナプキンもつけていただけます。 内視鏡室での検査中は、
女性看護師が傍におりますので、気になることがあれば遠慮なくどうぞ。
9) 胃カメラと同時に大腸カメラを行えますか?
⇒ 自由診療での検査であれば可能です、(保険診療ではできません)
同日のご希望は、お電話でお伺いいたします。
10) トイレが間に合うか不安です。
⇒ 男女別のお部屋と個室のご用意があり、お手洗いも7か所お使いいただけるので、
誰かが使用していて困る事はありません。
また、感染対策で蜜を避け、検査着に着替えた後は、特に男女の動線は、
なるべく分けております。Wi-Fi環境や貸出テレビもございます、本を持参される方や
タブレット持参でお仕事をされている方もいらっしゃいます、
快適にお過ごしいただける工夫をこらしてお待ち申し上げます。
👆大腸カメラを受けた方のアンケート(クリック)
👆上部・下部、受けられた方のアンケート(クリック)

下村 保
その他の内容
- 2020.12.05
健康診断・検査についてはコチ・・・ - 2020.12.05
胃・大腸カメラ はコチラ - 2020.12.05
予防接種はコチラ