健康診断、検査、予防接種、Q&A
胃カメラ・大腸カメラ等について
新型コロナウイルスの当院の最新の取り組み
健診・検査を事前に予約されている場合でも、
発熱やその他の症状・状況によっては予約の延期をお願いする可能性があります。
ご自身の症状が気になる場合は事前にご連絡をお願い致します。
当院の特徴
新着情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ●※ |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - |
当院は施設基準を満たしており、
平日18時以降、土曜12時以降の受付の際、
夜間・早朝等加算、時間外加算を
算定しております。
院長あいさつ
私は最前線の医療現場で多くの内視鏡検査と治療を行って参りましたが、より誠実で質の高い医療と少しでも患者さまの苦痛を減らした診療を目指し開業いたしました。経験豊富な医師の技術と充実した機器を用い、時間を短縮した内視鏡検査と治療を行いますので、胃・大腸ガンの早期発見、ピロリ菌除去、ポリープ切除など、おなかに関することはお気軽にご相談ください。
経歴 |
|
---|
院長/下村 保
大腸肛門病を専攻し数多くの疾患に携わりました。また、日本消化器外科学会・大腸肛門病学会に所属し外科専門医として、お腹や肛門・お通じ(便秘)の診察を行いますので、気になる症状があればお気軽にご相談ください。

副院長/下村 晋
総合内科専門医・消化器内視鏡専門医として、これまでに培った経験を生かしながら、丁寧な検査と的確な診断を心がけておりますので、よろしくお願いいたします。

医師/二村 暁子



内視鏡検査までの流れ
初診
不調を感じクリニックを訪れたら、まずは自分の症状や生活習慣など、医師による細やかな聞き取りを行います。明るくリラックスできる空間ですので、気になることは気兼ねなくご相談ください。
検査日前日
検査前日の夕食は少なめにし、夕食後から検査当日までは絶食していただきます。
大腸の内視鏡検査は、検査前日の就寝前に事前にお渡ししたお薬を飲んでいただきます。
検査日当日
体調を伺い、問題なければ検査を行います。
男女別、ロッカー・トイレが完備された更衣室で検査着に着替えていただきます。

検査前の前処置
胃の内視鏡検査は、胃の中をきれいにするお薬を飲み、鼻や喉頭に麻酔をします。その後、検査室にて胃の動きを抑えるお薬を注射します。
大腸の内視鏡検査は、男女別の前処置室(トイレ付の個室)にて、1.5~2リットルのおなかをきれいにするお薬を2~3時間かけてゆっくり飲んでいただきます。
男女別のお部屋(トイレ付の個室)をご用意し、フリーWi-Fiも完備しておりますので、待ち時間を快適にお過ごしいただけます。
その後、検査室にて大腸の動きを抑えるお薬を注射します。
ご希望があれば鎮静剤を使用し、苦しくない内視鏡検査を受けていただくことができます。
内視鏡検査
胃の内視鏡検査は、直径6~8mmくらいのスコープを鼻や口から挿入し、食道・胃・十二指腸を観察します。(通常10分程度)
大腸の内視鏡検査は、直径11mmくらいのスコープを肛門から挿入し、大腸を観察します。
医師やスタッフの指示に従い、全身の力を抜いてゆったりした気持ちで受けてください。
必要に応じ、胃や大腸の粘膜の一部を採取(生検)し、組織検査をする場合もあります。
処置後
内視鏡検査を終えると、処置室のリクライニングチェアで体が落ち着くまでのリカバリーの時間をお過ごしいただきます。カーテンで仕切られているので人の目も気になりません。
検査結果
医師によって、検査結果を分かりやすく細かにご説明いたします。治療が必要な場合は、治療内容をご説明いたします

施設紹介
受付
患者さまからは相談しやすく、スタッフからは周りを見渡せる受付としています。お気軽に声をおかけください。
待合室
診察までの待ち時間が負担にならないよう、ゆったりくつろいでいただける落ち着いた色使いと広めのスペースを設けています。
中待合室
落ち着いた色使いと広めのスペース、お一人で座れる座り心地の良い椅子で、ゆっくりと過ごせるようにしています。
診察室1
プライバシーの守られた白を基調としたシンプルな空間にしています。気になることは何でもお気軽にご相談ください。
診察室2
2つの診察室を完備することで、診療をスムーズに行い、患者さまの待ち時間を軽減いたします。
処置室
広く明るい雰囲気の空間に、検査機器やベット、検査後にゆったりと休めるリクライニングチェアをご用意しております。
レントゲン室
人体に吸収される無駄なx線をおさえたインバータ式x線撮影装置で本格的なx線撮影が行えます。
内視鏡室
当院では、早期がんも発見しやすくなる新技術を備えたレーザー内視鏡で検査を行います。
前処置室
大腸の内視鏡検査前に必要な前処置を行います。男女別のお部屋(トイレ付の個室)を完備しておりますので、まわりの患者さんの目を気にせず検査までゆっくりお過ごしいただけます。
男子更衣室
男女別、ロッカー・トイレが完備されたお部屋で、検査着に着替えていただきます。
女子更衣室
男女別、ロッカー・トイレが完備されたお部屋で、検査着に着替えていただきます。
院内設備
内視鏡
腹部エコー
心電図
視力検査装置
聴力検査装置
呼吸機能検査装置
(スパイロメトリー)
アクセス
電車でお越しの方
- 西鉄大橋駅西口より徒歩約1分
バスでお越しの方
- 「西鉄大橋駅」バス停より徒歩約1分
- 「大橋一丁目」・「東大橋」バス停より徒歩約2分
車でお越しの方
- 近隣に有料駐車場あり
①Dパーキング大橋1丁目第1(大橋1-9-7)
上限1時間:300円まで②西鉄不動産大橋有料駐車場(大橋2-145)
上限5時間:500円まで


福岡県福岡市南区大橋1-9-16 lente福岡 4F